日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟
東東京支部城南ブロック所属
大田中央リトルシニア のホームページへようこそ
大田区(東京都)に本拠を構える「中学生主体の硬式野球チーム」です。
高校野球までを視野に入れた練習日設定や練習方法を取り入れ、文武両道を目指した
チーム作りを行っております。
PC版ホームページの為、スマホでご覧の方は見づらいと思いますがご容赦ください。


「まん延防止等重点措置」が解除されましたが連盟よりの新たな通達を遵守し、
新型コロナウイルスの感染防止に努めながら活動を行っております。
当チームでは4月以降も随時選手を募集しておりますので、まずは「体験練習生」として練習に参加してみませんか?
新1年生に限らず、新2年生、新3年生、そしてやる気があれば小学生(高学年)
でも受け入れておりますので、参加ご希望の方はチームマネージャー後藤宛に
直接お電話を頂くか、当ホームページ上の「お問い合わせ」よりご連絡を
お願い致します。
「グランド」
ガス橋緑地4号面(日体荏原高校グランドの隣になります)
「持ち物」
野球道具 (軟式用で構いません)、水筒、お弁当(一日練習生のみ)
可能であれば ”おにぎり” 2個(食育の一環として10時と練習後に
食べますが、無くても大丈夫です)
現チームのユニフォーム、又はジャージ等の動きやすい格好でお越し下さい。
「対象学年」
小学生高学年以上、新中学1~3年生
「その他」
ご父兄の方も観戦出来ますが、椅子・飲み物・等持参して下さい。
不明な点がございましたら、チームマネージャー後藤宛(右欄に記載)に連絡を
お願いします。 また、天候の状況で練習が中止になる場合がありますので、
その際の確認も後藤宛にお願い致します。
.gif)
「指導方針」
当チームの指導方針ですが、礼節、マナーを大切にした人間力の向上を第一としております。
また野球指導におきましては 「育成重視」を方針としております。
基礎がしっかりと身につくよう、選手と指導者が一体となり練習に取り組み、その成果を試すべく、実戦経験を均等に選手に与えて、ミスを恐れず、思い切ったプレーをする事を
推奨し、課題点を見つけては修正に取り組む、これが大田中央の姿勢であります。
また体格や技量にとらわれず、やる気のある選手たちに対し、各々が最大限の能力を
引き出せる事を目標に指導をしております。

拡大版はこちら
やればできる!!
拡大版はこちら おまけ
「ニュースレター」
2020年甲子園交流試合に下記の2校が揃って出場します。
埼玉県代表 花咲徳栄高等学校
山梨県代表 山梨学院高等学校
第92回選抜高等学校野球大会出場おめでとう!
埼玉県代表 花咲徳栄高等学校 (4年ぶり5回目)
山梨県代表 山梨学院高等学校 (2年連続4回目)

第101回全国高校野球選手権大会出場おめでとう!
埼玉県代表 花咲徳栄高等学校 (5年連続)
山梨県代表 山梨学院高等学校 (4年連続)

第100回全国高校野球選手権大会に当チームOBが所属する高校が出場しました。
山梨県代表 : 山梨学院高等学校 (3年連続)
北埼玉代表 : 花咲徳栄高等学校 (4年連続)

第99回全国高校野球選手権大会に於いて、当チームOBが所属する
「花咲徳栄高等学校(埼玉県)」が見事全国制覇しました。
おめでとうございます!!
春の河川敷
「インスタ、ツイッター始めました」

詳細お問い合わせの場合は、
下記まで直接ご連絡下さい。
080-1331-8089
チームマネージャー後藤宛
大田中央リトルシニア
東京都大田区大森本町2-5-8
電話:03-3766-1717